通信プラスとは
サポートがあると、卒業がくっきり見えてくる。

近畿大学通信教育部に入学する方、在籍中の方へ
通信プラスなら、専属のTA(ティーチング・アシスタント)がマンツーマンで卒業までサポート。
つまずきそうになったら励ましてくれて、ときには厳しい指導も・・・。それが通信プラスならではの強みです。
こんなお悩みはありませんか?
たくさんの科目をどうやって勉強していいかわからない...
「苦手科目」が必修科目だと大変。卒業は遠のくし、再履修のたびにお金もかかる...
文章を書くのに慣れていないからレポート作成に一苦労...
年に10回の「科目終末試験」。どんな問題が出るのか分からなくて不安...
通信プラスなら解決できます!
TAといっしょに立てた年間の学修計画と毎月のスケジュールで無理なく学べる!
専門用語も分かりやすく説明。分かるまで何度でも質問できる!
「合格できるレポート」のコツを押さえ、TAがアドバイスや添削を送付!
科目終末試験直前まで、TAが過去問なども使って指導!
MODEL CASE
入学から卒業までの流れ
遠方でも、働きながらでも学べるから―—
通信プラスが入会から卒業までトータルサポートします!
通信教育部では、学習やレポート提出を自分ひとりの力で進める必要があったり、
通学がなくても規則正しいペースを保つ必要があったりと、自己管理が必要になる場面が多々あります。
そのような場面で、通信プラスでは、科目内容に限らず
学習計画や学習意欲の維持まで幅広くご相談に応じています。
こうしたサポートを受けることで、卒業の確実性を高められるのが、通信プラスを利用する大きなメリットです。
- 入学・学籍更新時
-
定期面談
ZOOMで実施
- 履修登録手順のご説明
- 状況に応じた科目選択のご案内
- 学習順序のアドバイス
- パソコンが苦手な方のサポート
- 図書館司書科目の履修案内(希望者のみ)
- 履修中
-
面談・チャット
ZOOM、専用チャットシステム
- 面談での定期的な学習状況の確認
- 日々のチャットによる質問・相談
- レポートのアドバイスや添削実施
- オンデマンド授業の履修登録~学習サポート
- 科目終末試験の直前対策
- 卒業前
-
面談・チャット
ZOOM、専用チャットシステム
- 卒業までの単位取得目標と計画設定
- 卒業ゼミナールについての質問(対象者のみ)
- 卒業論文のアドバイス、添削(対象者のみ)
- 目標達成状況の確認と計画見直しの提案
- 単位漏れ・提出漏れのチェック
| 3~6月 | 入学時履修登録、学籍更新(4月入学) | 面談によるサポート |
| 4月~2月 | レポートアドバイス・添削 | チャットシステムによるサポート |
| 5月~3月 | 科目終末試験直前対策 | チャットシステムによるサポート |
| 4月 | オンデマンド授業登録(前期) | 面談によるサポート |
| 6~7月 | 卒論アドバイス・添削(9月卒業) | チャットシステムによるサポート |
| 7月 | オンデマンド授業レポート添削・試験直前対策(前期) | チャットシステムによるサポート |
| 8月 | 卒業ゼミナール、夏期スクーリング登録サポート | 面談によるサポート |
| 9~12月 | 入学時履修登録、学籍更新(10月入学) | 面談によるサポート |
| 10月 | オンデマンド授業登録(後期) | 面談によるサポート |
| 12月 | 卒論アドバイス・添削(3月卒業) | チャットシステムによるサポート |
| 1月 | オンデマンド授業レポート添削・試験直前対策(後期) | チャットシステムによるサポート |
| 外国語科目添削 | 英語、中国語、ドイツ語科目に対応しております。 | チャットシステムによるサポート |
| 法学系科目添削 | 総合(教養)・専門科目ならびに卒論に対応しております。 | チャットシステムによるサポート |
| 経済学系科目添削 | 総合(教養)・専門科目に対応しております。 | チャットシステムによるサポート |
| 総合科目添削 | 心理学・歴史・文学・生物学等に対応しております。 | チャットシステムによるサポート |
| 図書館司書科目添削 | 必修科目に対応しております。 | チャットシステムによるサポート |
令和8年3月31日をもって学籍満期となる方へ
これまで在籍年限無制限となっていた方も、在籍年限が設けられたことで、令和8年3月31日で学籍満期となります。学籍満期を迎えることで卒業をあきらめていませんか?
あきらめるのはまだ早いかもしれません。条件を満たせば、単位認定を受けての再入学が可能になる場合があります。
通信プラスにお気軽にご相談ください。
多くの方が通信プラスでチャンスをつかんでいます。
まずは無料オンライン相談へ!
1年間で48単位以上修得し、ストレートで卒業!
短期大学在学中の方が、1年間で48単位以上修得し、2年でストレートに卒業。
法学部へ3年次編入を果たした方が続々誕生しています。
学習停滞していた方も48単位以上修得し卒業!
近畿大学通信教育部に入学後、学習が停滞してしまい、途中から通信プラスを利用される方が多くいらっしゃいます。
残りの単位が多い方も、通信プラスのサポートで一気に単位を修得して卒業されています。